投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

42.マーケターが見る、新しい販売形態とは。

イメージ
元広告代理店勤務のmiyukiです。 #クラウドファンディング #販売戦略 #マーケティング #マーケター コロナ禍で大変な皆さん 販売戦略悩んでいませんか。 最近規制が解除されたものの新しい働き方が出てきて定着しつつあるのではないかなと 思います。 海外エリアの入国規制はまだ解除になっていない地域がありますから 今から数年の外出は様子を見ながらという人も多いと思います。 そうなると実店舗ショッピングよりネットショッピングが最大市場になってきます。 (EC,オムニチャネル含む)

41.顧客:マーケティング心理学~「影響力の武器」とは?顧客を知るためには抑えておくべし

イメージ
元広告代理店勤務のmiyukiです。 #顧客心理 #購買心理 #必読 #影響力の武器 モノを売るためには顧客の心理(マーケティング心理学)を 把握することが大切です。 広告はクリエイティブが100%だと思っているとしたら それは間違いです。 クリエイティブ100%でモノが売れるのなら商業デザイナーは要りません。 広告(販売)に携わるデザイナーは私がしる限り(著名人除く)ほぼ自分の好きなような designでは仕上げておりません。 すべて計算された構成と科学的根拠(心理学の裏付けなど)に基づいて創造されています。 もちろんクライアントカラーやクライアントの好き嫌いが反映されてくるので こちらが熟考した心理作戦を盛り込んだ広告を提案したとて 採用されるわけではありません。 だから 「広告(商売)はおもしろい」 のかもしれません。 §「影響力の武器」人を動かす6つのアプローチを紹介 「影響力の武器」とは、アメリカを代表する社会心理学者である ロバート・B・チャルディーニ氏が提唱する心理学に基づいたアプローチ方法。 同氏は著書 「影響力の武器」 で 人はどのように説得され、なぜ望まれた行動をとってしまうのかについて、 心理学的側面から分析・解説おり、 承諾誘導の戦術は大きく6つのアプローチ (返報性、一貫性、社会的証明、好意、権威、希少性)に分類できるとしています。 以下で紹介します。 返報性の理論 返報性の理論とは、人に何か施しをされた場合に、お返しをしなければならないと思う 心理のこと。 スーパーの試食で本当は買う予定ではなかったのに 「たくさんサービスして試食、試飲させてくれたから1つ買っとくか」 ↑これです。皆さんも経験があるでしょう。 何か受け取ったことに対して、なにかお返しをしなければと心理が動き 購買に結びつく。 コミットメントと一貫性の原理 自分の決めたことに対して(コミットメント)最後までやり遂げるようとする心理のこと。 人は一度宣言したらもう止められない、一貫性を保とうとします。 営業や接客でもたびたび使われます。 フット・インザ・ドアやイエスセットと呼ばれるテクニックとして利用します。 これは 小さな承諾を(イエス)積み重ねことにより、 本命の承諾(イエス)を得やすくしようとするテクニックです。 社会的証明の原理 自分の考えが他の人の考えや行動に影響を...

40. マーケティングリサーチと市場調査の違いってなに?

イメージ
元広告代理店勤務のmiyukiです。 #マーケティングリサーチ #市場調査 #マーケター 商品、企業にとても重要なマーケティングリサーチと市場調査。 マーケティングリサーチと市場調査って同じなの? その疑問にお答え。 1. マーケティングリサーチ マーケティングリサーチとは現時点でのトレンド動向や今後の流行を考察するためのもの。 消費者の潜在意識を探り未来の商品開発などへ役たてようとするもの。 ・パッケージテスト 商品箱、容器などのデザイン、色、使いやすさなど評価してもらい 改良点などを探る。 ・ネーミングテスト ネーミングから沸くイメージやいくつかのネーミングから 商品とのマッチ具合の感想を述べてもらう。 またマイナス評価な点も述べてもらう。   ・製品テスト 新商品や既存商品を実際に試してもらい評価、改良店など意見をもらう。 ・テストマーケティング 実際に期間限定、エリア限定などで販売を試みる。 商品の売れ行き、広告効果などを調査。   2. 市場調査 マーケティングで戦法を立てる前段階の調査ものです。 数値化しマーケティング施策に生かすものです。 ・定量調査 市場調査の中でもっとも行われている方法です。 対面・郵送・Web・電話などを用いてインタビューやアンケートを行い、 データを収集します。 ・定性調査 グループインタビュー。 年齢・性別・職業など属性が共通する人たちを集めて本音や隠れた深層をあぶりだします。 ・覆面調査 耳慣れた言葉に代えると 「ミステリーショッパー」などとも呼ばれ、フランスのミシュランガイドなども、 この方法で調査を行っています。 ・統計データ調査 政府など公的機関が調査・公表している統計データをもとに ターゲット属性に合わせて数値をピックアップしたりや比較し統計調査します。   3. まとめ マーケティングリサーチと市場調査の違いを列挙しましたが、 マーケティングリサーチは市場調査をも包括している概念ですので、 日本では一緒くたにし、マーケティングリサーチも市場調査も 同じ扱いになっていることがほとんどです。 実際は厳密な使い分けはしておらず、時と場合、商品の特性によって 調査方法の使い分けをしています。 また、マーケティング...

39. 必読!誰も教えてくれない広告戦略の手法。販促・広告戦略~メディアミクスとは~

イメージ
#メディアMIX #広告効果 #販促 #シズル #屋外広告 #売れるしくみ #メディアMIX #メディアミックス 前回の 広告戦略 でメディアミクスというフレーズがでてきましたので メディアミクスとはなにかを書きます。 メディアミクスの考え方は以前の記事 マーケティング MIX と同じです。 時と場合により広告手段を変えることです。 広告が消費者に届く時間は 顧客のABCD でも書いた通りまちまちです。 それを包括しつつ展開していきます。 メディアといっても多岐にわたります。 販促、広告に携わっているプロには当然のメディアですが、 おおよそみなさんが考えているメディアの認識からは目から鱗の内容をお伝えします。 §   それぞれのメディアの特性 ・テレビ・ラジオ 一方的に消費者に訴えかけるものです。ターゲット以外の消費者へも届きますが、 広域に展開できるので空からちらしをばらまくイメージです。 (顧客分類の) A~D 客に届きます。 ・ちらし 必要としている人が手にとります。戸別配布で広範囲にばらまきます。 A~D 客に届きますがエリアが絞れます。 ・ WEB 広告(動画広告含む) ターゲット層をある程度絞り込め、消費者が関心のある広告が提供されます。 したがって企業が予想だにしないターゲットにも届く可能性もあります。 違う表現をすると新規顧客ゲットにつながる可能性があります。 ・公式 HP 、メルマガ、メーリス 自社のファンの方が主に訪れるページです。 A,B 客狙いです。 ・ DM A 客狙いに使えます。コアなファンに日頃の感謝企画などで集客。 以上が広告費多い順に挙げました。 ・ハウスオーガン(会員誌、社内報) コアファンをフォローするもの。企業のコンプライアンス順守、 CSR (企業の社会的責任)活動の報告。 ステークホルダーへの収支報告、社員のモチベーションアップなどの目的もある。 §  その他広告の特性 ・屋外看板・電柱広告・立て看板 屋外型広告です。日頃消費者に目に触れるようにしておき 「いつかご入り用になったときに思い出してください」的な広告です。 消費者の記憶に残...

38. 販促・広告戦略~チラシ編~

イメージ
元広告代理店勤務のmiyukiです。 #マーケティング入門 #はじめてのマーケティング #効果的なチラシ  #広告戦略 #販売促進 #チラシ   さて、自営でも勤め先企業でも自分たちの商品を広く知ってもらわないと 売り上げにつながりません。 ▶参照: 1.お店が売れるために、まず知るべきこと。 いまは SNS を使って広く知らせるのが手っ取り早い方法ではあります。 ですが、地方の小さなエリアで小さなコミュニティで商品を広げようと思うのであれば いまはまだ「折り込みちらし」は有効です。 とくにコモディティ商品(日用品)を扱ったりするお店は「ちらし」は外せないと思います。 そこでもうすでに「チラシ折り込んでるよ」というあなたや これから自営で起業する人へ、ぜひよんでいただきたい内容です。 実際に地方で行ったチラシ戦略を例にとって順序立ててご紹介します。 ◆ まずはじめに。 チラシを構成する際にはいろいろな切り口から入ります。 ・売りたい商品を知らせるため ・季節の売りだしを行いたい ・在庫処分をしたい ・時流に乗って売り上げをあげたい などありますが今回は1年を通した計画のたてかた、商品の選定のしかたなどを切り口を一例として挙げます。 「果たしてそのチラシで効果はあらわれますか?」 ◆ 計画をたてる チラシ(フライヤー)やリーフレットはキャッチコピーやビジュアル、中につめるコンテンツ、いろいろ考えなければいけないことがたくさんあります。 まず、チラシは ★テーマは? ★誰に ★何を伝え ★どこに(エリア)まく? が基本です。 ◆ コンセプト 年間を通しての戦略(商品計画)は練られていますか? 1 年を通して 春はなにをメインにして「売り」にしますか? 夏は?秋は?冬は? それが決まれば、 テーマが決まります。 定番テーマとなりうる販促計画は 1・2月新社会人、新入学、転勤、引っ越しに関連する商品をメインに 3・4月春物おすすめ 5・6月春物クリアランス → 夏物の先取りセール 7・ 8 月お盆セール → 夏物クリアランス 9・10月秋物おすすめ → 秋物ク...

37.他社と差別化~USP(Unique Selling Proposition)

イメージ
元広告代理店勤務のmiyukiです。 #USPとは #はじめてのマーケティング #初心者にもわかる販促 今回のテーマ 37.他社と差別化~#USP(Unique Selling Proposition) § USP とは USP(Unique Selling Proposition)とは、商品やサービスが持っている差異化した強みを意味するマーケティング用語です。 「自社の強み」を言葉で具現化し顧客に利便を訴えることをUSPといいます。 USPは、1960年代にアメリカのコピーライターであるロッサー・リーブス氏によって提唱されたもので今でもマーケティング現場ではUSPという言葉が飛び交います。 ※自社の強み・弱みについては 30. SWOT分析とは。 でも書いています。 § USP 実際 わかりやすく例を挙げて説明します。 「出前迅速。冷めないうちにお届けします」 「 うまい・やすい・はやい 」 などのキャッチコピーを見たことがあると思います。 あまりに日常に溶け込みすぎてピンとこないかもしれませんが 広告マンが必死に考えて USP を言葉に表したものです。 ◆ ドミノ・ピザ ホットでフレッシュなピザを  30  分以内にお届けします。 もし 30 分以上かかったら、ピザの料金は頂きません ドミノ・ピザ(Domino's Pizza, Inc.)のキャッチコピーです。 ドミノピザの世界的に有名なこちらのUSPも、 「30分以内に届けられなければ無料」というUSPを前面にだしたものです。 ドミノ・ピザはもともと車をもたない郊外の学生に宅配しよう!から はじまったピザ店で、 後から参入組 。 すでに競合がいたわけでその中で当初のターゲットから 抽出したUSPが「早い」「アツアツ」だった。 学生には「早くてアツアツの手作りの味を届ける。30分超えたら無料」が ヒットしドミノ・ピザは有名になりました。 「手作りならではの味を食卓へ届ける」、「30分を超えた場合は無料」というシステムが、アメリカで多くの支持を集めた。このシステムは、アメリカだけでなく、アジアやヨーロッパ、オーストラリアなど、世界中で親し...

このブログの人気の投稿

誰でもわかる初心者マーケティング:プッシュ戦略とプル戦略 no.65

わかりやすく簡単に、マーケティング・マーケティング思考で勝つ! no.67

マーケター必読!レッドオーシャン戦略とブルーオーシャン戦略 no.68