36.おすすめ!マーケティング入門本。マーケティング初心者が学ぶ10冊
#マーケティング #マーケティング入門本 #マネジメント #コトラー #ドラッカー #マーケティング初心者向け 私が実際に広告代理店勤務でマーケティングを勉強するにあたり 当初読み漁った本の中でも「おすすめ!マーケティング初心者にはこの1冊!!」 という本を紹介します。 元広告代理店勤務のmiyukiです。 コロナで在宅勤務の人も多いかと思います。 日頃読めなかった本を読むチャンスではないですか? マーケティング初心者の皆さんに向けた入門書を10冊ご紹介します。 もし興味があり購入したい方は一番したのリンクより飛んでみてください。 ~~~~~~~ 私が実際に読んだ順番をお伝えします。 #マーケティング入門、#マーケティング理論、#マネジメント、#販促、#広告、#パブリシティ用語、#企画、#CMの作りかた、#キャッチコピー、#タイトルdesign、#ウェブデザイン、思考法、精神論、統計学、リサーチャー、#マーケター、#売れている商品、企業の 企画書、#購買心理、コミュニケーション論、消費者カラー心理、クレーム処理方法、個人情報保護法、知的財産権、道路交通法、カラー理論、市条例、県条例、景表法、 営業の言葉使い、営業精神論、新聞を毎朝2社以上を10年以上にわたり 読みました。 その中からこれは読んだほうがいいかも!という本を厳選します。 そして マーケティング入門書 として推奨します。 1冊目:マーケティング概論 - 勝彦, 奥本, 博光, 林田 これはマーケティングを体系的に学ぶもので大学のテキストっぽい書き方になっています。 2冊目:マーケティング用語図鑑 - 野上眞一 マーケティング用語ってたくさん出てくるんですよ。横文字や略語が(汗 私のころはこんなわかりやすい図鑑などなかったので マーケティング用語辞典みたいな辞典があってそれを引いて調べてました。 3冊目:マーケティングの教科書 ――ハーバード・ビジネス・レビュー 戦略マーケティング論文ベスト10 - ハーバード・ビジネス・レビュー編集部, DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 なかなか的確に捉えています。ただ少し堅苦しい書き方になっているので 飽きるかも~。ですが内容は外さないのでトライしてみてください。 4冊目...